デザイン性 お酒を楽しむ空間 飾って楽しむ 分散収納 ゲストをもてなす 狭小地リフォーム 天窓採光
テーブルに座ってもこたつで寛いでも同じ目線になるよう畳スペースの高さを上げました。同じ目線にすることによりこたつで寛いでも落ち着いた空間になります。
上げた畳スペースの下は引き出し式の収納を設けました。小物や書類など散らかりがちなリビングには必要なアイテムです。
照明を分散することにより普段と違った雰囲気を演出します。
テレビコーナーも落ち着いた和のテイストで仕上げました。アールの垂れ壁と縦に割った竹がポイントです。
スピーカーを置く棚も雰囲気を崩さないよう和のテイストで違い棚を取り付けました。写真立てなど飾るにも最適です。
ただ飾るのではなく、飾ったものが映えるような照明設計、内装提案をしました。
隣同士の家がくっついている街中の家で少しでも太陽の光を取り入れるためダイニングテーブル上は天窓になっています。
友人と集まってお酒を飲むのが大好きなご主人がお気に入りのバーカウンター。
とっておきのお酒はこちらの酒棚に。十分お店が開けますね。
友人を招くことが多いN様。トイレも落ち着いた和風に仕上げ使い勝手の良い空間にしました。