このセミナーは終了いたしました。
ご参加下さいました方、誠にありがとうございました。
今後の家づくりの参考になれば幸いです。
次回のセミナーも是非ご参加ください。
2月11日(土)、12日(日)にPM14:00から家創りセミナーを行います。
テーマは「家を建てる前に知りたい老後に1,000万以上差が付く10のコト」
申込フォームの「メッセージ本文」にご希望日をご記入下さい。
電話からでも申込できます。 0577-36-2670
家は建てて終わりではありません。そこから健康で豊かな暮らしをおくり続けることが大切です。
そのため家は生涯つくり続けるコトだと思います。
日本の住宅の平均耐用年数をご存知ですか?
(平均耐用年数とは新築して解体するまでの年数)
実はたった30年なんです。つまりローンを払い終わる頃にはもう次の家の心配をしなければ
ならないことになります。
なぜそうなるのか?それは、家を建てる費用のことだけ考えてしまうからです。
家は当然年を重ねるごとに劣化し修繕をして維持管理しなければなりません。
そのことを踏まえて家を建てなければならないのにいつの間にか修繕、維持管理の
ことを忘れてしまいます。住んでみてからという未来のことはなかなか予測できない為
家創りの優先順位が後回しになってしまいます。しかし現実にいつかは修繕工事が必要な
ときが直面します。
そんなときに無駄なお金を掛けない方法が今回のセミナーで分かります。
「家を建てる前に知りたい老後に1,000万以上差が付く10のコト」セミナー
是非ご参加下さい。
申込フォームの「メッセージ本文」にご希望日をご記入下さい。
電話からでも申込できます。 0577-36-2670