基礎と土台の間に通風が出来るパッキンを敷き込み、自然の桐生で床下全周換気を促します。また、基礎と土台の間に挟み込まれたパッキンが基礎と土台を絶縁し、湿気が土台に上がることを防ぎます。風上から風下へ、床下を自然換気で風が通り抜けるため、湿気がこもらず、シロアリを寄せ付けない環境を保ちます。
基礎パッキング工法40年以上の実績から完成後10年以内のシロアリ被害発生に対して累計1000万の安心保証が付きます。
外壁と断熱材の間に空気が通る層(通気層)を設け、壁内の水蒸気を外に放出しやすいよう透湿防水シートを貼る工法です。建物の内外から出る湿気を壁の中に閉じ込めないので、壁の中が乾燥し、壁内結露を抑制し建物を長持ちさせることが出来きます。
水平方向の揺れにも強くするため、床には28ミリの
構造用合板を貼ります。構造用合板が貼られた剛床構造は、水平の力が掛った際のねじれに強くなり、一般的な在来工法に比べ床のたわみ、床鳴りを抑えます。
木材を再構成して作られる木質材料。無垢の木材よりも強度のばらつきが小さく、通常の木材では得られない大きな断面のもの、湾曲した形状のものを作ることが出来、乾燥による変形や割れ等の狂いが生じにくいため、無垢材よりも安定しています。
外張り断熱は、比較的容易に断熱材を隙間無く張る事ができ、断熱・気密を確保しやすいことが最大のメリットです。構造部材の外側から発泡プラスチック系断熱材を専用ビスで留付け、目地部分をテープ処理するだけなので職人の腕に左右されることなく、高い気密性能が得られます。
職人の腕に左右されず高気密住宅を造ることでお客様に少しでも安心して頂きます。
シードックホームのプレミアム住宅はもちろん、火災にも強い構造になってます!
その証拠に『省令準耐火仕様』が標準仕様で火災保険料が56%も安くなります!
住宅ローンを組む場合、強制的に火災保険は必須になる為に月々の支払いが安くなります。
建物火災保険2,000万円の条件でのシュミレーション
支払い保険料 | 10年一括/ | 539,610円 |
支払い保険料 | 30年/ | 1,618,830円 |
一般木造住宅の場合 | 10年間 | 539,610円 |
省令準耐火仕様の場合 | 10年間 | 302,181円 |
10年間で237,429円も、おトク!
一般木造住宅の場合 | 30年間 | 1,618,830円 |
省令準耐火仕様の場合 | 30年間 | 906,545円 |
30年間では712,287円も、おトク!
住宅ローン30年の返済で計算すると月々/2,227円も返済が安くなります!
ウッドワンが苗木から丹精込めて育てたニュージーパインの無垢材を使用した「無垢フローリング ピノアース」と数々の銘木を厳選した「コンビットソリッド」。素材の味わいを楽しむ充実のラインナップ。
優しさと重厚さを備えた、人気の高い銘木
ウォールナットの無垢フローリング。
床暖房の仕様に対応した、高耐久の無垢フローリング。
経年美化を楽しむ。繊細で美しいブラックチェリーの無垢フローリング。
明るく優しい色合いが味わい深い、ハードメープルの無垢フローリング。
強度や耐久性にも優れ、力強い木目が特徴的なオーク。多彩な表情をお楽しみいただけます。
無垢材特有の節や入り皮、虎斑などを際立たせることで、オークならではの荒々しさを演出します。
水面に広がる波紋のような木目が、空間に豊かな広がりと高級感をもたらします。
紅褐色の穏やかな表情と美しい光沢が魅力。
心材と辺材の色差が顕著で、意匠性にも優れています。
ダイナミックな木目が高級感を高める、赤みの強いレッドオークの無垢フローリング。
素材が持つ木味を存分に堪能できる、銘木単板を使用した幅広のフローリング。