「わぁ!広い!」と思わず声が出てしまうほど、玄関もリビングもキッチンも、広々としています。
玄関を開けると立派な梁と柱がパッと目に入る古民家再生ならではのお宅です。
【インタビュアー/Sora】
建築会社を選ぶまでの経緯と、シードックホームに依頼しようと思った経緯を教えて下さい。
初めての家創りで、先に家を建てた友人や知人からどんなアドバイスを受けましたか?
工事後、以前のお住まいと比べてどんな所が改善されましたか?
間取りやデザインで気に入っている箇所を教えて下さい。
打ち合わせをする中で、シードックホームからの提案やアドバイスで参考になった事はありますか?
間取りやデザインで気に入っている箇所を教えて下さい。
関連記事

#069 U様邸

#069 U様邸

#069 U様邸
お盆に帰省した時に、ちょうどシードックホームの見学会があって、その話しをしたところ、古民家を活かして改築できるとのことで決めました。
この家は、丹生川で約60年前に建てられ、40年前に今の所に移築して建てた家なんです。
親戚の人達からもこの家を壊して新築するのは『もったいない!』と言われていました。やはり昔の家は梁や柱が違うんですよね。せっかくだったらリフォームすれば、3世代後も住める家になる。ずっと住むことができる家になればいいと思ったのが切っ掛けです。