2018/2/23No.12飛騨市神岡町T様邸木工事工程
黙々と
大工さんによる
木工事の工程も
進んでいます
飛騨市神岡町T様邸です。
と同時に
水道屋さんによる
給排水設備工事も
引き続き行われています。

棟上げの工程は
ほぼ1日で建物の全景が
現れるので
「木造の建物は
こんなに早くできるんだ」
と感じるかもしれませんが
これから先の工程は
細かい作業も多く
目を見張る早さで工事が
進むことはほとんどありません。
そうなんです…
大工さんの
地道な施工が順に続きます。
木工事の流れ
① 間柱・窓台・まぐさの施工
② 筋交い・構造用合板の施工
③ 構造金物の施工
④ 屋根の破風・鼻隠し下地の施工
⑤ サッシ枠の施工
⑥ 透湿防水シートの施工
⑦ 野縁の施工
⑧ フローリングの施工
⑨ 内部階段の施工
⑩ 各種下地の施工
ちなみに現在は
②~③番施工が
完成しつつあります。
過程や構造見学の情報を
随時アップしていきます。
『新築&リフォーム』をお考えのお客様
随時個別見学会&家つくり大相談会も
行っていますので
info@c-dochome.jp もしくは
TEL 0577-36-2670まで
お気軽にお問合せ下さい。